- HOME »
- 神父のことば »
- 神父のことば【司祭随筆集】
神父のことば【司祭随筆集】
諸聖人・諸死者を記念して
ある人の息子が嫁を連れて実家に戻ってきました。母親は大喜びです。息子は亡父の跡も継いで、一緒に生活してくれます。ただ、嫁がキリスト者でした。毎日曜日に教会のミサに行きます。生まれた孫もついていきます。つまり「牛にひかれて …
諸聖人の日を記念して
天の国にいって驚くことが、三つあると言います。え!三つだけ? ①天の国に当然いると思っていた人がいなかった驚き。②天の国にはいるはずがないと思っていた人がいた驚きという。③そして天の国に行って自分のことで驚く驚き。 本当 …
フランシスカン・デフセンターの新学期
フィリピンでは9月に新学期が始まる学校がたくさんあります。日本と学校制度が違うのと英語圏の大学などに留学できるようそうなっているのだと思います。 フィリピンのウエスタンサマール・カルバイヨグ市にあるフランシスカン・デフセ …
神父、シスターにさせたいですか?
以前、後輩の神父が私に『私一人が洗礼を受けていて親、兄弟、親戚は皆仏教です。普通の親であれば子供は結婚をして家庭を作り孫の顔を見たいと思っているはず。私の両親や兄貴はキリスト教の「キ」の字も知らないし、まして神父の生活な …
利他の心
利他の心 8月は亡くなった人や人生の行く末を考えることが多くなる月です。日本の教会は、広島や長崎の事実を思い起こすのに適した、8月6日から15日までを、日本カトリック平和旬間に定めています。また、今年の8 …
若い頃
若い頃 「ドミニコ神父さんの若い頃って、どんな感じだったのでしょう?」と言っていた人がいたそうです。若いって何才から言うのかわかりませんが、1939年私が17才の時に戦争が始まり、1945年23才の時に戦争が終わった …
お花から思い浮かぶ人は?
お花から思い浮かぶ人は? フリージアの花を見ると フト関連して思い出す人や言葉がありませんか?昔、連想ゲームがありました。最近は「伝える力」と「ひらめき」を競い合う番組「伝えてピカッチ」があると知りました。 お花のフリー …
馬と犬のお話し「神の瞳に映った私を観る」
馬と犬のお話し「神の瞳に映った私を観る」 フト目を上げると、馬の姿がありました。お庭の柵に沿って見つめていると、馬がやってきました。長い鼻面が迫ってきました。恐れずに見ると、馬の目の瞳の中に自分の姿が映っているではありま …
就任のあいさつ
カトリック旭川 神居教会の皆様、はじめまして。 このたび助任司祭として旭川の4教会に派遣された、フランシスコ会の阿部慶太神父です。 出身教会は、北海道カトリック釧路教会で、高校生の時に受洗し、大学3年の時にフランシスコ会 …