カトリック神居教会のホームページへようこそ

カトリック神居教会Webサイトへご訪問いただきありがとうございます。
普段、カトリックの教えになかなか出会えない、興味があるけれど、 どうしたらよいかわからない方も多いと思います。皆さまはどのようなイメージをお持ちでしょうか?教会は皆で集い、祈りを通して『神の真理』を知り、 『家族、親族、友人、隣人の平安』、『世界の平和』を願い、『謙遜で豊かな心』を 持てることを願っています。

カトリック神居教会では、ミサや集会等の人数制限をなくしましたが、引き続き、経過観察を慎重に行いたいと思います。教会にお越しの際は、検温のご協力をお願いします。また、聖歌を歌う場面ではマスクの着用が必要となりますのでご準備ください。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

カトリック神居教会の教会堂の守護名は
 “アシジの聖フランシスコ”

日本表記(アシジの聖フランシスコ・聖フランシスコ(アシジ)修道者)
イタリア語:Francesco d’Assisi(アッシジの聖フランチェスコ)
ラテン語:Franciscus Assisiensis
本名:ジョヴァンニ・ディ・ピエトロ・ディ・ベルナルドーネ(Giovanni di Pietro di Bernardone)
1182年9月26日~1226年10月3日

聖フランシスコは “福音を生きた愛と喜びの人” “清貧と平和に生きる人”など、それがすべてではありませんが、それに基づいて、13世紀のイタリアで ”小さき兄弟会”(のちのフランシスコ会)を創設したカトリック修道士です。

アシジのフランシスコ
(小鳥に説教する聖フランシスコ)

聖フランシスコはそのみ旨に従って、イエス・キリストの望まれる真の平和を求め、 小さくとも寛大な心と愛で、神を讃美し、小鳥やオオカミなどを含む、神のあらゆる被造物を自分の兄弟姉妹のように愛し、従順に清貧と貞潔をまもりながら、 謙遜に生きた聖人でした。
聖フランシスコは、イタリアの守護聖人であり、1980年にヨハネパウロⅡ世より、「自然環境保護の聖人」として認められました。
ちなみに日本の皆さんもご存じである聖フランシスコ・サビエル(ザベリオ)は、日本の守護聖人です。
神様、天使や聖人たちは、いつも私達とともにおられ、守って下さっています。

 

カトリック神居教会Facebook

カトリック神居教会Instagram


PAGETOP
Copyright © カトリック神居教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.