- HOME »
- 神父のことば »
- 神父のことば【司祭随筆集】
神父のことば【司祭随筆集】
50周年のお祝い(小さき兄弟会旭川修道院創建五十周年記念誌から)
2018年10月8日に、小さき兄弟会旭川修道院と神居教会の献堂50周年のお祝いを迎える事になりました。 きっと、この日はフランシスコ会の兄弟だけではなく、誕生日を記念できる神居教会の信徒の皆さん、また、旭川地区の各教会 …
自分の出来ること
もう今年も半分終わりました。先日聖母月に入ったと思っていたら、聖霊降臨祭を終え、もう6月み心の月です。6月はわたしの人生にとって大事なことがあった月です。25日は誕生日です。今年は75歳になります。亡くなられた戸田神父 …
二つのゴミ対策について
五月晴れの旭川で、今年もゴミ拾いをしました。この取り組みは、「あさひかわサケの会」の主催で行われました。この会のホームページによると、2013年6月<石狩川を野生のサケのふるさとに>というキャッチフレーズを掲げスタート …
きょう、救い主キリストは復活された
みなさん、ご復活祭おめでとうございます。 今日、教会は心からよろこびをもって主の復活を広め、またどの聖堂でも心をあわせて祝っています。この復活の事実こそ、私たちの信仰、生活の光となっています。私たちの四旬節の祈り犠牲 …
また、あなたとともに
教会だよりの巻頭言に何を書こうかと迷っていたら、今年の待降節から大幅に変更になる、新しいミサの式次第でミサをしていて、ミサの途中で、ミサ典書から目を離してしまい、次に何を言うのかわからなくなって、焦っている夢を見てしま …
声明文 ウクライナへのロシア軍軍事侵攻の中止を!
声明文 ウクライナへのロシア軍軍事侵攻の中止を! 教区本部事務局 により 札幌教区は2月25日付けで、札幌教区HPのトップで、ウクライナへのロシア軍軍事侵攻の中止を呼び掛ける、日本カトリック正義と平和協議会の声明文を …
日本の殉教者に思いを馳せて ――四旬節を迎えるにあたって――
私たちは、2月3日、福者ユスト高山右近を記念し、5日には日本26聖人殉教者を祝いました。私は5年前の2017年に大阪城ホールで行われた高山右近の列福式に、釧路から巡礼団と共に参加したのを思い出します。 今年の灰の水曜 …
ノン・プルス・ウルトラからプルス・ウルトラへ
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 旭川に転勤して来て4月から3年目に入ります。この間、コロナ禍の中で分散ミサ、教会の年間行事も中止、計画さえも立てられず、みなさんには教会の仲間との日ごろ …
「神のことばの主日」にあたって
教皇フランシスコは、3年前に、この年間第三主日を、「神のことばの主日」と制定されました。それは、わたしたちが「神のみことば」をより深く心に刻み、日々の生活に生かし、周りの人々に伝えるために他なりません。教皇は、「神のみ …
いちばん若い日
カレンダーが最後の月になり、年賀状の受け付けが始まりました。今年もあとわずかになりました。この文章は一月号に載るので、何か新年にあたっての言葉を述べたいと思ったのですが、頭に浮かぶことは今年一年の振り返りばかりです。2 …